ぬまのはてに消える

ぬまのそこのはてによる日々の記録

東海の旅 最終日

最終日は寝てしまって更新できなかった…

 

早くも3日目で最終日

今日はゆっくり7時半起床
まともに寝たのは久しぶり
 
今日の予定は三保の松原
静岡から浜松
磯の香りがすごいしていた

f:id:numanohate:20150807074501j:plain

結構揺れる28分ほどの旅

f:id:numanohate:20150807074531j:plain

f:id:numanohate:20150807074613j:plain

既に富士山が見える
 
降りてからはしずてつのバスで三保松原入口

f:id:numanohate:20150807074638j:plain

長い松の木の道「神の道」を進んだ
 
三保の松原の入口にはお店があり
荷物を置かせてもらえるというので
お言葉に甘えて置かせてもらった
 
海岸から眺める富士山はまた違う

f:id:numanohate:20150807074937j:plain

 

f:id:numanohate:20150807075645j:plain

1時間ぐらい眺めていたら時間がなくなってきたので
清水港へ
昼食は清水港のまぐろ館でいただく
写りが良くなかったけどえびがとろけるようでとても美味しかった

f:id:numanohate:20150807075750j:plain

 
こんな感じで3日間の旅
 
 

東海の旅 2日目

2日目は5時から東海道本線に乗り

今回の旅の目的である大井川鉄道

f:id:numanohate:20150806074426j:plain

有人なのは6:30からなので切符は車掌さんに言って先払いで新金谷駅でチケットを受け取った
 
塩郷まで

f:id:numanohate:20150806074443j:plain

f:id:numanohate:20150806074448j:plain

塩郷の吊橋
渡り切るのに4分ぐらいかかる220mの橋

f:id:numanohate:20150806074507j:plain

歩くと大きく揺れスリルがある

河原まで降りて水切りや 長島ダムを眺めた

f:id:numanohate:20150806074527j:plain

f:id:numanohate:20150806074533j:plain

 
また電車に乗り千頭駅アプト式に乗り換え
5両の客車、最後尾に機関車という構成

車掌さんは客車を駅に着くたび変えて切符の確認をしていたがすごくハードそうだった…

 
電車の中から見える景色は本当に綺麗
 
アプトいちしろ駅で機関車の後ろにまた勾配を登るための機関車を接続

f:id:numanohate:20150806074549j:plain

勾配は乗っているとあまり感じないが後から見るとわかる
 
目的地の奥大井湖上駅

f:id:numanohate:20150806074600j:plain

湖の上に確かにある
だいたい高さ70mぐらいらしい

f:id:numanohate:20150806074613j:plain

全体を見渡せる場所を探すのに手間取って着いた頃には汗だく
その場所から撮った

f:id:numanohate:20150806074622j:plain

本当に綺麗

トンネルの上から

f:id:numanohate:20150806074633j:plain

トンネルは吸い込まれそう

f:id:numanohate:20150806074648j:plain

 
千頭まではほぼ寝ていて記憶にないけど
千頭の立ち食いそばでうどんを食べ金谷、東海道本線で浜松駅、遠鉄バスで浜名湖パルパル
 
移動長い…
 
ロープウェイで展望台に
移動中…

f:id:numanohate:20150806074659j:plain

晴れていて素晴らしい眺め

f:id:numanohate:20150806074708j:plain

360°パノラマー広い!
f:id:numanohate:20150805222916j:image
360°じゃないけどね…
 
その後、浜名湖遊覧船
日没間際で運行するサンセット便に乗る
 
浜名湖を周回

f:id:numanohate:20150806074720j:plain

 
やっぱり浜名湖だしうなぎかなと思ったら
今日は土用の丑の日偶然にかぶる
そんなわけで食べる
 

f:id:numanohate:20150806074728j:plain

美味しい
焼いたうなぎとタレの味がご飯に染みていい感じ
お吸い物も気に入った
 
バスにギリギリ乗って静岡へ戻っておやすみ

東海の旅 1日目

18切符で旅行したいなと思い立ち1ヶ月ぐらい前から友人と計画していました

 

新宿から中央線に乗り
始発の方が席に座れるのではないかということで
八王子で始発の中央本線に乗り換えました
そのまま高尾を通り過ぎうとうとしながら小淵沢に到着
 
そこで八ヶ岳高原列車に乗り換え
発車まで時間があるので売店で駅弁を購入

f:id:numanohate:20150806075136j:plain

 
ディーゼルに乗るのはおそらく初めてで
電車とは違った雰囲気でとても良かったです
音がやっぱりいいですね
 
小淵沢からどこまで行くかというと野辺山です

f:id:numanohate:20150806075146j:plain

野辺山はJRで一番高い位置にある駅ということでその表示
 
野辺山駅から歩いて野辺山宇宙電波観測所
道中耕運機の後ろに大きい箱をくっつけた感じの車両が大量に通過していて初めて見たのもあるのですがそういう使い方もあるのだな驚き

f:id:numanohate:20150806075202j:plain

f:id:numanohate:20150806075207j:plain

 
野辺山宇宙電波観測所につくと無線LANなど電波を発信するものは持ち込むなということでスマートフォン機内モード
 
観測所のアンテナはとても大きかったです

f:id:numanohate:20150806075221j:plain

これだけのアンテナでないと観測できないのだから宇宙は奥が深いです

 
アンテナの説明に小さいアンテナをたくさんで早く観測したり、大きいアンテナで解像度を上げて観測するなど小さいアンテナにも利点があるそうです
 
途中ベンチがあったのでそこで早めの昼食
わさびがほんのりとよいアクセントで牛肉の甘みとマッチしていました

f:id:numanohate:20150806075230j:plain

f:id:numanohate:20150806075235j:plain

 

ここで雲行きが怪しくなり早めに戻るも
野辺山駅まであと少しの所で雨に降られ…
 
それ以降は八ヶ岳高原列車に乗って小淵沢まで戻り中央本線甲府
身延線で3時間ゆられ富士、静岡になんとか到着
 
長時間の電車は同じ体勢もあって結構辛かった
 
明日に備えそろそろおやすみ

RGB123-2

前回は光らせるだけだったので他に面白いことをやってみる

動画を表示する

ただ単に光るだけじゃ芸がないので動画を16x16にして表示してみよう

動画などを扱うのに便利なProcessingを使った

ここは有名な「BadApple」を表示したいと思ったが

ちょうど白黒なので0と1で表現できるヽ(´▽`)ノ

ArduinoとProcessingはシリアルを使って通信をして
左上から順に書き換え#がきたら反映させるプログラムにしてみた
まあパフォーマンスは悪いかもしれないけど…

Processing

import processing.video.*;
import processing.serial.*;

Movie myMovie;
PImage img;
Serial port;
void setup() {
  myMovie=new Movie(this, "badapple.mp4");
  // "/dev/tty.usbmodem1411"は環境によって変わる
  port = new Serial(this, "/dev/tty.usbmodem1411", 115200);
  myMovie.loop();
}
void draw() {
  image(myMovie, 0, 0, 16, 16);
  img = get();
  int i; int k; int l;
  for (i=0; i<16; i++) {
    for (k=0; k<16; k++) {
      //LEDの配置が特殊なのでその変換
      l = (i%2 == 1)?15-k:k;
      color c = get(l, i);
      //一応グレースケールに変換
      float gray = 0.3 * red(c) + 0.59 * green(c) + 0.11 * blue(c);
      port.write((gray>127)?'1':'0');
    }
  }
  port.write('#');
  delay(50);
}
void movieEvent(Movie m) {
  m.read();
}

Arduino

#include <Adafruit_NeoPixel.h>
#ifdef __AVR__
#include <avr/power.h>
#endif

//ピン設定
#define PIN 6

Adafruit_NeoPixel strip = Adafruit_NeoPixel(256, PIN, NEO_GRB + NEO_KHZ800);

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  strip.begin();
  strip.show();// Initialize all pixels to 'off'
}
int k;
int n = 0;
void loop() {
  k = Serial.read();
  switch(k){
  case '#':
    delay(1);
    strip.show();
    delay(10);
    n = 0;
    break;
  case '0':
    strip.setPixelColor(n, strip.Color(0,0,0));
    n++;
    break;
  case '1':
    strip.setPixelColor(n, strip.Color(4,4,4));
    n++;
    break;
  }
}

とこんな感じで書いた

rip.setPixelColor( n, c);

はnに何番目のLED、cにstrip.ColorでRGBを指定したのを
渡すことで表示を変える

ただ単に渡すだけでなくその後に

strip.show();

を叩くことで表示を反映させる
けれどもstrip.show();を叩いた後
少しdelayを入れないとうまく動作しなかった

実際に表示してみる

実際に動画でちゃんと動いたが撮るのが面倒だったので←
f:id:numanohate:20150726174218p:plain
結構いい感じレスポンスもいいし



RGB123

安いね

秋葉原のとある店で¥100のLEDモジュールを売ってた

それがあまりにも安いので買ってみた
f:id:numanohate:20150725161434j:image
購入後調べてみるとRGB123(adafruit/Adafruit_NeoPixel · GitHub)の製品らしく、しかも$75で日本円にして¥9375($1=¥125)怖いほどに格安だ

SIMフリーiPhoneを交換するとSIMロックがかかる

はじまり

先日、イヤホンジャックが壊れかけてノイズが入るようになったのでジーニアスバーで交換してきました

ジーニアスバー

ジーニアスバーの対応も少し待つことはあったが良く30分ぐらいで終わって満足!と思っていたが
家に帰ってふと思うとSIMロックがかかっているのではないかと思った

SIMロック

iPhoneは最初に刺したSIMでキャリアのロックがかかると聞いていた
そこでいつもはIIJmio(Docomo)を使用していたが
友人のAuSIMを借りて刺すと予想通りSIMロックがかかって使えない
うわやられた…どうするんだよ…
確かにジーニアスバーでSIMフリーのiPhoneかどうか確認しなかったのは悪い
けれどもせっかくSIMフリーiPhoneを買ったのにこの仕打ちはひどい

Appleの管理

iPhoneSIMロックAppleがサーバー側で管理しているときく
ネット上でよくファクトリーアンロックとかいう得体の知れない(?)業者のお金を払ってAppleのサーバーに登録する(?)結局よくわからない方法があるがサーバー側で解除してユーザーは再度アクティベートすればSIMロックが解除されるという方法があるので
Appleなのだからサーバーに情報を登録するのはできるだろうということでAppleに連絡した

サポート

Appleのサポートに(電話するのは面倒だったので)チャットで連絡を取った
しかしチャットは反応が遅く失敗だと後で後悔
だいたい30分ぐらいかけて3人ぐらい担当をたらい回しされ最終的に電話をしますとなった
電話しとけばよかったorz
その後シリアル番号を伝え翌日までには解除するということでサポートは無事終わった

SIMフリー

翌日AuSIMを差し込みアクティベーションを行うことでAuSIMで通信することができた
なかなか面倒ではあったが無事SIMフリーiPhoneに変化!

まとめ

サーバーで手続きをとることで簡単にSIMフリーになってしまうことには悲しさを覚えたが
サポートに連絡をすればSIMフリーiPhoneSIMロックがかかっても解除してくれた